忍者ブログ
[166] [163] [164] [162] [161] [160] [159] [157] [158] [156] [155]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JANJAN
悩みながら―「君が代不起立」根津先生の訴え 2007/06/27

+ + + + + + + + + +
 6月24日(日)午後1時45分より保谷公民館(東京都西東京市)で、“「学校」を考えてみる―「君が代不起立」”と題した、映画上映と講演会が開催されました。講師は根津公子さんです。(主催:日の丸君が代ネットワーク)

 卒業式のとき、「君が代」斉唱で起立しなかったため、東京都教育委員会(以下「都教委」)から6ヶ月の停職処分を受けた中学家庭科教師の根津公子さんは、累積処分で次に処分を受けたら免職になるそうです。停職中も毎日学校に行き、門の前に立って登校してくる生徒たちに「おはよう」と声をかける根津さんの姿や、根津さんと同じように「不起立」で処分を受けた教員らの姿を捉えたビデオ上映のあと、職を賭してまでなぜ「不起立」をするのか、その理由について根津さんが語ってくれました。また、学校でいまなにが起こっているのか、そのことについても報告しました。


これは教育ではない

 「君が代」斉唱のとき起立をしないのは、「日の丸君が代」が歴史的にどのような使われ方をしてきたのか、ということについての問題はありますが、それだけが理由ではありません。一番の理由は、これは教育ではないということです。強制してやるというのは教育ではない。だから起立できないのです。教員として教育ではないことには手を出すことができません。

 よく言われるのは、「日の丸君が代」がいやだったら教員をやめればいい、政治活動だったらどこかほかでやってくれ、そんなメールがたくさんきます。でも、一度も政治活動としてやったことはありません。教育と政治は切り離すことができないので、政治活動としてやってもいいと思いますが、私自身は教員だから教育でないことには手を出すことができない。本当にその一点です。


多少とも良心のある校長も追い詰められている

 免職されても起立するのをやめようと思ったのは、2年前の卒業式で自分でも驚くような体験をしたからでした。多少とも良心のある校長は、病気になって当然のような状況にあります。当時勤めていた立川の中学校の校長も、途中から私をいじめることに抵抗を感じるようになったらしく、あんまりひどいことはしなくなりました。(板ばさみになって悩み)体調をこわして痩せていくのを見て、「私はこの校長に対し、どうしていったらいいだろう」と思いました。

 広島で悲しい事件(校長が自殺)が起きていることを考えると、まずそれを避けなければならないと思いました。校長と卒業式の前日に話をして、「途中までは立つが全部は立てない」と言いました。教育委員会に校長はそれを伝えなければなりません。毎日連絡をするのが校長の仕事だからです。子どもたちに対しては、「『君が代』の強制はおかしい。教育ではない。当然立てないが、クビになるのはいやだから立ってしまうかもしれない。人間は勝手だし、弱い。私のことをそんなふうに思ってくれてもいい」と話し、子どもたちに謝って卒業式に出ました。


自分にも、子どもたちにも嘘をつきたくない

 子どもたちは私が立つかどうか見ていました。最初はみんな立っていて「国家斉唱」となるのですが、前奏が流れ、「さざれ石」というところで座りました。それまで「座りたい」と思い、体が震え、心臓がドキドキしながら立っていたのですが、ふっと頭の中に、2秒か3秒のことですが、中国大陸で上官から少年兵が銃剣を突きつけられ「お前はつくのか」と言われている光景が頭に浮かんできました。「この少年兵は私だ、私はどうするんだ」と思いました。

 目の前が真っ白になり、「さざれ石」で座っていました。混乱している頭の中で、「銃の引き金を引かなくてよかった」と思いました。そのとき、「金輪際、こんなことはやめよう」と思いました。「自分に嘘をつくのはやめよう。子どもたちに嘘をつくのはやめよう。処分され、クビになってもしょうがない」と思いました。それが2年前のことです。そして、今日まで続いています。


おかしいと思うことは、おかしいと言っていいんだ

 去年、立川から町田の中学校(通勤時間往復4時間)に移動させられました。立川では門前に立っている私のところにくるのは親しい子どもたちでした。でも町田は全然違いました。それでもなぜ立ったのか。それは、立川で停職1ヶ月のとき、校門の前に立っていた私を見て、生徒の1人が「先生があそこに立っていたことで、私はおかしいときにはおかしいと言っていいんだ、立ち上がっていんだということを知った。それがこの学校に通って一番よかったことだ」と言ってくれたからです。

 こういうふうに感じられる子はとても少ないと思います。2年前より状況は悪化し、ワーキングプアといわれるように、若い人たちの労働環境は厳しくなっています。政府が政策として作っているのだと思いますが、この状況はさらにひどくなると思います。中学生はあと数年経ったら就職し、就職できない子はワーキングプアのような状況になるかもしれない。理不尽な状況に追い込まることはたくさんあると思います。権利が侵害され、契約にあったことが破棄されることもあるかもしれない。

 そのとき、「自己責任」だと思うのではなく、「おかしいじゃないか、私は間違っていない」と思うことができれば、自死する人はいなくなるだろう、と思いました。少数でも私と付き合った子どもたちが、自分が危機に陥ったとき、そんなふうに思うことができたら、そういう形で子どもたちに還元できるかもしれない、私の教育ということになるのかもしれない、とその生徒の声で思いました。だから、停職3ヶ月のときも門の前に立つことを続けようと思いました。


私の体を全部投げ出すことで子どもたちに発信していきたい

 町田では状況が違うと思っていました。私のことをぜんぜん知らない人たちが、いろんなことを聞かされているに違いない。案の定、そうでした。子どもたちがものすごい目を私に向けますが、いつか困ったときに「ああ、でもそうじゃない人もいたんだ」ということを思い出してくれる人がいるかもしれない、という期待をもって立っていました。そういう状態におかれている子どもたちだからこそ、世の中には違う主張もあるということを、違う生き方もあるということを示したいと思いました。私の体を全部そこに投げ出すことで子どもたちに発信していこう、と思いました。

 今、停職6ヶ月です。町田は本当にひどい状況でしたが、すべて大人の責任だと思います。町田では数人ですが、門の前に立っている私を見て、「人はおかしいと思ったことは立ち上がっていいんだと思った」とか、「自分で思っていることをやりぬくのはすごい」といった言葉を寄せてくれた子どもたちがいました。停職出勤はいまもやっています。来年はわかりません。このままいけば免職。停職6ヶ月の次はないと言われているので、ないということはクビでしょう。もし免職にならないとすれば、その条件は都民が反対すること、教員が立ち上がることです。


教育とはなにか

 教育とはなにか。去年、改定されましたが、教育の基本は1947年の教育基本法であると私は考えています。前文に「個人の尊厳を重んじ、真実と平和を希求する人間の育成」と書いてあります。言葉としては当たり前ですが、戦前の教育に照らしてみると、個人の尊厳が大事であり、お国のためではないということ。非常に重い意味があります。「真理と平和」が06年の改正では、「真理と正義」となりました。日中戦争を始めるときも「正義」を旗印に戦争をし、イラク戦争もアメリカは「正義」を旗印にしました。いつでも戦争をするときは「正義」が旗印です。

 戦前・戦中、一つの考えを絶対的な価値観として子どもたちに押し付けました。その裏返しとして「真理と平和を希求する」ということがあり、「個人の尊厳」「真実と平和の希求」ということを考えると、教育というのは、知識をもとに自分の頭で考え、判断し、行動する人間を作ることだと思います。それが学校という場で行われる必要があるのだと思います。「日の丸君が代」だけでなく、36年間、家庭科の授業の中で、学活や道徳の授業の中で、そのような教育を実践してきました。


ともかく立ちなさい、歌いなさいというのは教育ではない

 知識をもとに、その知識も一面的なものでなく、いろんな考えがあること、いろんな方向からみたもの、それらをすべて提供し、実際の生活の中から考え、子どもたちと一緒に考え合っていくということを授業の中でやってきました。ですから、「日の丸君が代」の強制はおかしいと思いました。なぜなら、いまの「日の丸君が代」は「日の丸君が代」を授業の中で取り上げることをほぼ禁止しているからです。言葉の上では禁止していませんが、立川にいたとき、途中で座ったことについて生徒たちに話をしたいと言ったら、校長は許可してくれました。

 私は生徒たちに、なぜ立てなかったのかその理由を、教育的なこと、歴史的なことについて資料をもとに話をしました。すぐに市議会でそのことが問題となりました。教育委員会は答弁の中で、そういう教員がいたらすぐに(校長は)教育委員会に知らせてくれと言いました。実質禁止。歴史的な事実を知らせることは、今の教育基本法でも禁止していません。間違ったことを語るわけではないのに、東京では語ることができなくなっています。事実を教えず、ともかく立ちなさい、歌いなさい、というのは教育ではないと思います。


いつかこういうことになるのではないかと危惧していた

 これは、急に出てきたのではありません。89年の文部省の学習指導要領に、「日の丸君が代」の指導について言及しています。1つの法案が出てきたとき、すぐに効力を発揮しないものはたくさんあります。この学習指導要領が出てきたとき、いつかこういうことになるのではないかと危惧をしていましたが、本当にきてしまいました。都教委はこれを根拠に10・23通達(卒業式などで日の丸を掲揚し、君が代斉唱のとき起立して歌うことなどを命じた通達。校長の職務命令に従わない教員は罰則を科される)を出してきたと言っています。

 いま起きていることは一見バラバラに見えますが、「日の丸君が代」教育と相関関係にあると思います。「君が代」の歌は小学校4年か5年で教えることになっています。市教委によっては、「君が代」の授業の予定を出させます。どの音楽の時間にどのクラスをやるのか。中には参観にくることもあります。いま、職員会議で採決はしません。00年以降、職員会議で採決はしなくなりました。採決しようというと、中から反対が起こりました。職員会議は都教委や市教委からきたことを校長が伝える、というのがほとんどです。ほかの職員会議はほとんどありません。


学力テストはなんのために行われるのか

 卒業式に紙1枚渡されるのは珍しくなくなりました。それまでは子どもたちの意見を吸い上げ、論議をしてきました。それがまったくなくなった。その子どもたちに合ったやり方や独自性がなくなりました。教科書にないことは教えることができない。学習計画など、教師にたくさんの書類を出させる。保護者や子どもたちにも書類を出させる。小2から習熟度別算数が行われるのは、なんのためでしょうか。学力テストや全国学力テストなども行われています。東京都の場合、市や区が学校ごとの順位を出してきます。順位が高いところはどこか、教員はだれか、受ける子どもたちはどういう立場におかれるか。必修を減らし、選択・総合の授業が増えました。しかし、総合で平和の授業はやれません。条件付の選択・総合です。


職場体験や奉仕の授業はなにを目指しているのか

 10年前、東京では広島に修学旅行に行く学校が多かったのですが、今年はたぶんゼロでしょう。以前、三浦朱門さんは「できんもんはできんで結構、実直な精神さえ身につければよい」と言いました。基礎学力が身につかなくても、できんもんはできなくて結構、というように聞こえます。公立学校は学力がなくていいんだ、スーパーエリートは私立に行く。そういうことがあるのではないでしょうか。職場体験や奉仕の授業は、なにを目指しているのでしょうか。バラバラではなく、「君が代」と同じだと思います。


質疑応答

 根津先生のお話のあと、参加者と活発な質疑応答がありました。「先生の話は中身が濃い。「日の丸君が代」というと、無党派層は抵抗を感じる。思想的なものが前面に出ているので、映画や講演の表題を《学校を考える》というようにすれば、先生の行動がより多くの人に理解してもらえるのではないか」という意見に対し、ほかの参加者から「イデオロギー(を統制すること)に反対しているのが先生の立場。批判をするなら都教委を批判すべき」との反論がありました。

 また、「娘が都立高校に入ったので、PTAの役員をしようと思い、広報になった。役員決めのとき下を向いていた保護者たちから、広報で奉仕活動を取り上げようといった意見が出てきた。学校とPTAの関係が一体化しているような印象を受けた」といった意見や、「教育3法案が成立したが、中味がわらない。「日の丸君が代」が踏み絵になっているのではないか。若い人たちがバラバラにされているような気がする。頑張る教員がいなくなるまで処分を続けるのではないか。50代以上の人が分断されていっている。安穏としていてはいられない」といった意見や感想が聞かれました。


筆者の感想

 映画を見て、「日の丸君が代」の「不起立」で多くの教師が処分を受けていることを知りました。また、なぜ「不起立」をするのか。その理由について根津先生は、「これは教育ではない。教員だから教育でないことには手を出すことができない」と語りました。「教育は強制によって行われるものではない」という根津先生の訴えは、「不起立」で処分を受けている多くの教員たちの思いでもあると思いました。驚いたのは、町田の中学校に停職出勤していたとき、校長だけでなく、地域の防犯の人たちが根津先生を監視していたことでした。ふと、戦争中の「隣組」もこんな感じだったのだろうかと思い、恐怖心がわいてきました。

(ひらのゆきこ)






>校長だけでなく、地域の防犯の人たちが根津先生を監視していたことでした。
>ふと、戦争中の「隣組」もこんな感じだったのだろうかと思い、恐怖心がわいてきました。

こうやって、先鋭化していくわけだな。



【関連リンク】
探偵ファイル
立ちんぼ先生に生徒達は?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
児童の安全の為に不審者を監視するのは当然の事だと思いますが?
ぷう太 2007/06/28(Thu) 編集
無題
公私混同、妄想教師。
教師個人の思想・信条というフィルタを通した教育を受けさせられる生徒の被害は放置なのね。
教育の場に、個人の思想信条を持ち込んで満足するとは、公衆の面前でオナニーするのと同じwww
ぐふふ 2007/06/28(Thu) 編集
駄目だコリャ
話しにならない、、、ってか、自己矛盾してるし、、、
曖昧みぃ 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>おかしいと思うことは、おかしいと言っていいんだ
そうですか。じゃあ言います。根津先生あんた尋常じゃなく頭がおかしいです。
名無し 2007/06/28(Thu) 編集
無題
こうして「やられるまえに殺れ」となるわけか・・・
Pel 2007/06/28(Thu) 編集
無題
それと根津先生あんたの思想を生徒たちには押し付けないでね。
名無し 2007/06/28(Thu) 編集
先生間違ってます。
>中学生はあと数年経ったら就職し、就職できない子はワーキングプアのような状況になるかもしれない。

ワーキングプアにはならない。その状態は「ニート」という。
おーりゅ 2007/06/28(Thu) 編集
無題
日本じゃなかったら腐ったトマトの20や30ぶつけられててもおかしくないと思うんだけどなぁ……
ああ、近所だったら面と向かって罵倒してやりてぇw
匿名 2007/06/28(Thu) 編集
無題
何をどう言おうと自分の主義主張と職場の規律が合わなくて、しかも合わすつもりが無いのなら、すんなりと職場を変えるのが通常の行動。
レイハ 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>おかしいじゃないか、私は間違っていない

米国の中の人も同じことを考えてるのでは?
おっすオラ極右 2007/06/28(Thu) 編集
無題
義務と強制の違いわかるか?
それすらも区別つけられないアホが教師できるならよほどレベル低いんだな。
豆太郎 2007/06/28(Thu) 編集
無題
GHQの置きみやげですね。
痰壷小僧 2007/06/28(Thu) 編集
無題
ニッキョウソだとか、その手の連中が狂人だというのが良く判るエントリですね。

この手の狂った思想を強制される生徒こそ、真の被害者でしょう。
窓際の人 2007/06/28(Thu) 編集
無題
記事読んでいる間に何度吹き出したことか。
教師という人種に絶望感しか感じないな。
おでん URL 2007/06/28(Thu) 編集
無題
普段からおかしなこと言ってて何かと危ない(しかも自分の危なさに無自覚な)人間が停職くらってフリーな時間が増えたとなれば”防犯”の観点から監視はおかしくなかろー。
てっぷQ 2007/06/28(Thu) 編集
無題
公私混同の事を言ってるのがまだ判らんアホが居るのか。
俺も思想信条に反するからやりたくない、って仕事で言ってみたいよ。
そんな事言って停職程度で済むんだから、なんてハッピーな職場なんだろう。
通りすがり 2007/06/28(Thu) 編集
無題
おかしな人が監視されるのは、時代とか関係ないし。。。
(●′艸`●)-☆ 2007/06/28(Thu) 編集
無題
この人って、カナブンに監視されてる人だっけ?
鈍器 2007/06/28(Thu) 編集
根津か…
その信念を墓場まで持ってゆくがよい。とにかくこんな基地外を子供たちに近づけないことですな。
あきら 2007/06/28(Thu) 編集
無題
監視される自分に何か問題があるとは思わないのかね
名無しさん 2007/06/28(Thu) 編集
無題
町田の人たちにしてみれば、いい迷惑以外の何ものでもないですね。
そりゃ、こんな人が地域の学校にいたら怖いですよ。監視もしたくなるわ。

ところで、文中に「習熟度別の教育」を非難しているところがありましたが、習熟度別学習って教師がきちんと取り組まないと出来ないんですよね。十年一日のごとく同じ話を繰り返すだけの教師には出来ない。
それに理解してないことの応用や上級の学習をしても時間の無駄遣いでしょうに。だったら基礎を何度も繰り返して基礎だけでもきちんと理解できたほうが本人にも実りがある。
で、なぜ習熟度別学習に反対なんですか?
がっちゃぺん 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>おかしいと思うことは、おかしいと言っていいんだ

はい、校門の前で用も無いのに座り込んでる貴方はハッキリ言っておかしいです
  2007/06/28(Thu) 編集
無題
自国のものであろうとも、他国のものであろうとも、
「国歌」に対して敬意を払い、斉唱時には歌わなくとも起立するのは最低限の常識なんだが……。
思想信条の自由とか政治的云々以前の問題だろ。

適当な言い訳してないではっきり言いなさいな。
「私は日本が嫌いなので日本の国歌も嫌いです」てw
自称貴族 2007/06/28(Thu) 編集
無題
GHQの置きみやげですね。
痰壷小僧 2007/06/28(Thu) 編集
気付いてないのか?
もう戦時中だぞw
蝦夷王 2007/06/28(Thu) 編集
無題
いや、引き金ひいてますよ、これ。
NI 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>一番の理由は、これは教育ではないということです。

そうです、礼儀、素養、教養、マナーの問題なのです。
なか卯 2007/06/28(Thu) 編集
無題
「探偵ファイル」の写真の根津氏、なんか凄く嬉しそう。
注目されたい騒動屋だという印象を受けた。
mdyaroh 2007/06/28(Thu) 編集
無題
またネズミ・・・いやネズ・キミコ氏か。
突っ込みどころが満載で、全部突っ込んでたらコメント欄が溢れ返りそうなので2箇所。

メールを送った人たちは「公立学校教員なら自分のイデオロギーは腹の底に押さえて、国の指導要綱に従った公的教育をやれ。左翼教育(ネズ氏の言う『政治活動』)がしたいなら私塾でも作ってそこでやれ」と言ってるんじゃないの?

あと『監視』されるのが怖いのなら注目を集めるようなことをわざわざするな。注目を集めてでも訴えたいことがあるのなら、それを見物してる視線を『監視』呼ばわりするな。隣組だったら殴って止めてるよ(確か連座制だったと思った)。
Bad Joke 2007/06/28(Thu) 編集
無題
探偵ファイル禿ワロタ!w
2007/06/28(Thu) 編集
>鈍器さん
確かカナブンではなくてカメムシだったかと。

…探偵ファイルバロスwww
tso 2007/06/28(Thu) 編集
無題
無党派層の人は君が代日の丸を特別に思う(神聖化したり嫌悪したり)する事は無いと思うんですがね。

>中国大陸で(ry
統合失調症の恐れがあります。
早く精神科へ行きましょう。マジで。
アンカー URL 2007/06/28(Thu) 編集
無題
> 教育と政治は切り離すことができないので、政治活動としてやってもいいと思いますが、私自身は教員だから教育でないことには手を出すことができない。

要は、個人として活動するのは嫌だ、公務員としての権利と教員としての権力を使って運動したいんだ!ということですね。
のぶを 2007/06/28(Thu) 編集
無題
探偵ファイル、笑えるww

hisa 2007/06/28(Thu) 編集
無題
なんつーか、付ける薬はないですね。
interested in 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>当時勤めていた立川の中学校の校長も、途中から私をいじめることに抵抗を感じるようになったらしく、あんまりひどいことはしなくなりました。(板ばさみになって悩み)体調をこわして痩せていくのを見て

それは誰のせい?www
文太 2007/06/28(Thu) 編集
無題
この先生、ひょっとして選挙の事前運動してるんじゃないだろうか。社民党から次の地方選で立候補するでは?

しかし、正体ははっきりしてるから不審者とはいえないでしょうが、近所の人つまり学校に子弟を通わせている人の本音は「こんな人が教師やって.のか」でしょうね。
sdi 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>強制してやるというのは教育ではない。
そんな考えじゃ国が滅びるよ
Q 2007/06/28(Thu) 編集
変質者
不審者でなければ、変質者でしょう。
内容が性的なことか政治的なことかという違いだけで、
学校の前で子供に声をかけたりしてるんだから。
有害な行為の流布をしている事に変わりは無い。
夕焼け 2007/06/28(Thu) 編集
無題
ただの自己中のキチガイやん笑
こやち 2007/06/28(Thu) 編集
この阿呆は精神病院に叩き込むべきかと。
精神鑑定を受けた方が良いのではないかね。

強制だ強制だとわめいているが、別に強制させられてはいないだろうに。
立ちたくないなら座ったままで結構、特に何の問題もなく教職を続けられる。
叩かれているのは、その国歌への反抗精神を周りに押し付けているからであって、つまりは差別屋が一番差別的だというのと同じ。

強制が嫌だから立たないと言っているお前自身が、周りに立つなと強制している。

論理的思考のできない教師は、愛国精神の有無以前に頭の良さからして駄目だと思うね。
だいたい被害妄想を他人に押し付けるのは教育上よろしくないと思う。
七氏 2007/06/28(Thu) 編集
がんばってますなぁ。
こんな先生の授業を受ける子供たちがかわいそうと思う。
ひねくれた中学生をこれ以上増やして欲しくないなぁ~
だいたい国歌・国旗は戦争状態のときだけのものじゃないはず。
その解釈は時代に応じて変えていけばいいんじゃないのですか?
この人たちの主張を正確に考えると、「日本」っていう国の名前も変えるべきってなるはず。
国歌は天皇の事を歌った歌だから、変えろ!って主張は別に聞くだけならいいんですが、日本は良くて国旗がいけない理由は解りません。戦後の日本は帝国主義を捨て去り新しい国名、国歌、国旗で再スタートすべきって主張に今すぐ変えるべきですね。

しかしよく頑張りますね。
国旗がなくなって一番困るのはこの先生じゃないんでしょうか?
その辺のおっさん 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>50代以上の人が分断されていっている。

そうなってくれなきゃ、俺ら下の世代が非常に迷惑。
F-35 2007/06/28(Thu) 編集
無題
つまり、教育の場で政治活動を行ってもよいし、思想教育を行ってもよい、と考えているわけですね、この教師は。

十分監視されるべき理由があるね、こりゃ。
2007/06/28(Thu) 編集
無題
そりゃ、学校の前に変なプラカードを持ったオバサンが座っていれば、ジロジロ見られもするでしょうよw
Franz 2007/06/28(Thu) 編集
無題
あと10~20年もすれば、こんな脳の沸いた教員もいなくなるでしょう。
もう少しの我慢です。
2007/06/28(Thu) 編集
やれやれ
×「日の丸君が代」というと、無党派層は抵抗を感じる。
○「日の丸君が代」に異常に抵抗を示すアホに、無党派層は抵抗を感じる。

>学校とPTAの関係が一体化しているような印象を受けた
基地外先生は学校も親も放逐したいと思うのは当然だよな。
Greg URL 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>それまで「座りたい」と思い、体が震え、心臓がドキドキしながら立っていたのですが、ふっと頭の中に、2秒か3秒のことですが、中国大陸で上官から少年兵が銃剣を突きつけられ・・・

妄想ハゲシスギ

これじゃ仕事になりませんよね・・
tantan 2007/06/28(Thu) 編集
無題
本当に戦争中なら、監視どころかとっくに憲兵に捕まって牢屋行きだと思うが。白い目で見られるだけで済んでるんだから有難く思えよ。
gal 2007/06/28(Thu) 編集
無題
目的のためなら何をしてもいいという性質だから、地域の人々に監視されたりするんだと思うのよね。だいたい監視されていることが分かっているのなら、コミュニケーションをとって理解を求めればいいのに、それもしない。(ひらのゆきこ)なる筆者が地域の人々を悪し様に述べていることからみて、どうせ根津センセも最後まで敵対していたんでしょう。一般社会の人々とコミュニケーションも取れない教師が、一体なにを学校で教えられるのか、よく考えて欲しいもんですな。

>映画や講演の表題を《学校を考える》というように

ああ、「聖書の勉強をしませんか」と誘って、変な個室ビデオwを見せたりする人達と思考回路が一緒なんですね。
それじゃあバカは騙せても、大多数の良識は騙せないでしょうなぁ。
虎御前 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>おかしいと思うことは、おかしいと言っていいんだ

時と場所を選べ
ppu 2007/06/28(Thu) 編集
無題
うーむ、そろそろピンクのぞうさんでも見えてそうな話しっぷりだなw

まあ、すべて探偵ファイルにもってかれてるのでいまさら言うことないんですがwww
おk 2007/06/28(Thu) 編集
あれ?
>校門の前に座っていると近所の人に監視されます。まるで戦時中のようです

こいつ、前は「校門に立っていると声援を送ってもらえる」みたいなこと書いてなかったっけ?

トンデモさんなのがバレて皆さんにソッポむかれたのかなw
ma 2007/06/28(Thu) 編集
無題
みなさんこんにちは。

中国の少年兵のくだり、あまりの豊かな
妄想力にぞっとしますね。
無駄に長いだけで何が言いたいのか
さっぱり分からないし。
指導力の足りなさを強制うんぬんのたわごとに
すりかえてるだけな印象ですね。
しがない38歳 2007/06/28(Thu) 編集
引越しとっとと引越し
探偵ファイル記事の写真ではズバリ○チ○イおばさんとしか言いようがない。
隣人を引越しさせるキチガイおばさんとか同類ですね。
ひええ 2007/06/28(Thu) 編集
無題
こんつは~っス、熱闘欲っス。

>中国大陸で上官から少年兵が銃剣を突きつけられ「お前はつくのか」と言われている光景が頭に浮かんできました。
>「この少年兵は私だ、私はどうするんだ」と思いました。

その少年兵、軍なら鉄拳制裁の後、命令不服従で営倉行きじゃねえっスかね。ヘタレの烙印を捺されて。
教師なら、ゴネた結果がアカい人らから英雄扱いされ、講演にまで呼んで貰えるっスか。いい身分っスね。
ドウモっス 2007/06/28(Thu) 編集
無題
これはひどい精神状態でつね。
幻影が見えるわ、被害妄想が激しいわ・・・

まぁ、講演会という食い扶持が見つかってよかったですね、根津センセイwww
2007/06/28(Thu) 編集
無題
そりゃ不審者が校門前にいれば警戒するだろ
子供になにされるかわからないからな
2007/06/28(Thu) 編集
無題
君が代斉唱のない私立にいけばいいのに。
あえて公務員のままで、こんなことやってるんだから責められて当然。
無視したり、気にしていない生徒はGJ。

毎日校門の前に基地外が座ってたらいやだなあ。
スズメ 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>「この少年兵は私だ、私はどうするんだ」と思いました。

マジ狂ってるわ。 相手が資本家や、日帝・米帝だったら、ためらわずに引き金引くくせに。
Venom 2007/06/28(Thu) 編集
無題
なんでもかんでも戦争に結びつけるね。よくこのような思想の持ち主は「国際化」と口にするけど、重要な式典に国家を斉唱しない国がはたしてあるのだろうか?
「君が代」の正しい知識(現代語訳と内容説明)を教育すべきだし、国民として斉唱するのは当然だと思うがなぁ。
こうゆうハナシを聞くたびに、左右の前に「おまえはドコの国の国民だ!」と憤りを感じてしまう。
2007/06/28(Thu) 編集
無題
戦後教育のおかしなところは、子供を愛しまず、思想尋常だけを守り通す、こんな教育者が産まれ且つ大きな顔をしていることです。
寺子屋卒業生 2007/06/28(Thu) 編集
無題
あなたは被害妄想という言葉を知ってますか?
まぁ、知らないのでしょうねぇ・・・

ちなみに、私は無党派ですが「日の丸君が代」と聞いて抵抗なんて感じません。
勝手に無党派層の思想を決め付けないで下さい。
はなこ 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>中国大陸で上官から少年兵が銃剣を突きつけられ「お前はつくのか」と言われている光景が頭に浮かんできました。「この少年兵は私だ、私はどうするんだ」と思いました。

(シミュレーション開始)

上  官「オマエはつくのか!嘘ツキはこの銃剣てプスリよ!」
少年兵A「アイヤー!ワタシ模範的な人民軍兵士!身も心も党に捧けたアル!」
上  官「ちゃあオマエか!ニポングの間諜か!」
少年兵B「ワタシないよー!烏龍茶て産湯つかた、生まれも育ちも福建省よ!」
上  官「ならオマエか!!」
少年兵C「自分も天地神明に誓って、栄えある皇軍兵士ではないであります!」
上、A、B「オマエアルー!」(ぶすぶすぶすぶすぶすざしゅどばざっくりちーん)

(シミュレーション終了)

>目の前が真っ白になり、「さざれ石」で座っていました。
>混乱している頭の中で、「銃の引き金を引かなくてよかった」と思いました。
へんなの 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>中国大陸で上官から少年兵が銃剣を突きつけられ「お前はつくのか」と言われている光景が頭に浮かんできました。「この少年兵は私だ、私はどうするんだ」と思いました。

(シミュレーション開始)

上  官「オマエはつくのか!嘘ツキはこの銃剣てプスリよ!」
少年兵A「アイヤー!ワタシ模範的な人民軍兵士!身も心も党に捧けたアル!」
上  官「ちゃあオマエか!ニポングの間諜か!」
少年兵B「ワタシないよー!烏龍茶て産湯つかた、生まれも育ちも福建省よ!」
上  官「ならオマエか!!」
少年兵C「自分も天地神明に誓って、栄えある皇軍兵士ではないであります!」
上、A、B「オマエアルー!」(ぶすぶすぶすぶすぶすざしゅどばざっくりちーん)

(シミュレーション終了)

>目の前が真っ白になり、「さざれ石」で座っていました。
>混乱している頭の中で、「銃の引き金を引かなくてよかった」と思いました。
へんなの 2007/06/28(Thu) 編集
無題
リロード再送信しちまった orz
へんなの 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>「イデオロギー(を統制すること)に反対しているのが先生の立場
え?自分のイデオロギーを生徒に刷り込んでいるんじゃないの?
マル派 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>地域の防犯の人たちが根津先生を監視

監視してる訳じゃなく、単に好奇の眼で見られてるだけだと思うが・・・・・・・・
  2007/06/28(Thu) 編集
無題
公務員はいいなあと感想そのイチでした。
知り合いに公務員がいるのですが、職場の部下に明らかに境界型精神分裂の患者がいるそうです。
ヒステリックに騒ぎ立てて、移動させる部署の上司を次々にノイローゼにしているそうですが、首だけは切れないらしい。
公務員っていいですよね。
ひろし 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>中国大陸で上官から少年兵が銃剣を突きつけられ
>「お前はつくのか」と言われている光景が頭に
>浮かんできました。

「You Tube」で公開されていた「THE FAKE OF NANKING - 1」で日本軍が中国人を虐殺しているという動画が、実は中国国民党兵士が共産党員を銃殺した画像であることが紹介されていましたね。こういう人は中韓の捏造なんて考えてもみないんでしょうかね。
quu 2007/06/28(Thu) 編集
関係ない話ですみませんが…
総連を騙したとして緒方氏逮捕…
なんか総連に買収された感アリアリだ
総連など収公してしまえ、総連を騙して何が悪い!
嫌在日 2007/06/28(Thu) 編集
無題
>よく言われるのは、「日の丸君が代」がいやだったら教員をやめればいい、
>政治活動だったらどこかほかでやってくれ、そんなメールがたくさんきます。
>でも、一度も政治活動としてやったことはありません。


あれの何処が政治活動で無いと?バリバリやってんじゃんか。
9条保持とか自衛隊はいらないとかwww

>「日の丸君が代」というと、無党派層は抵抗を感じる。思想的なものが前面に出ている

それはテメェの姿を鏡で見てから言えや。




>驚いたのは、町田の中学校に停職出勤していたとき、校長だけでなく、
>地域の防犯の人たちが根津先生を監視していたことでした。
>ふと、戦争中の「隣組」もこんな感じだったのだろうかと思い、
>恐怖心がわいてきました。






   な   ら   日   本   か   ら   

   出   て   行   け   よ   

   馬   鹿   共   が   !!





七神 2007/06/29(Fri) 編集
無題
教育じゃないから起立しないってことは、国旗と国歌が変わっても起立しないし国歌斉唱はしないってこと?
だとしたら日の丸君が代がどうこうじゃなくて「日本が嫌い」ってことなんじゃw
いずれにしろ、君が代を聞いてると「中国大陸で上官から少年兵が銃剣を突きつけられてる光景が頭に浮かぶ」というのは明らかに精神障害だと思うので精神科へ行くべきじゃないかとw
左回転 2007/06/29(Fri) 編集
無題
>最初はみんな立っていて「国家斉唱」となるのですが、前奏が流れ、「さざれ石」というところで座りました。それまで「座りたい」と思い、体が震え、心臓がドキドキしながら立っていたのですが、ふっと頭の中に、2秒か3秒のことですが、中国大陸で上官から少年兵が銃剣を突きつけられ「お前はつくのか」と言われている光景が頭に浮かんできました。「この少年兵は私だ、私はどうするんだ」と思いました。

 目の前が真っ白になり、「さざれ石」で座っていました。混乱している頭の中で、「銃の引き金を引かなくてよかった」と思いました。そのとき、「金輪際、こんなことはやめよう」と思いました。「自分に嘘をつくのはやめよう。子どもたちに嘘をつくのはやめよう。処分され、クビになってもしょうがない」と思いました。それが2年前のことです。<

ふっと頭の中に、2秒か3秒のことですがヴィジョンが頭をよぎった。

高度一万メートルからの急降下。我が愛機「飛燕」は生きも絶え絶えになりながらもフルスロットルでプロペラを回転させている。

寸暇もなく、B29の姿が露になりすぐさまその異形な姿が露になる、

西洋の信仰するキリストの十字架が空を舞えばこの様な姿なのだろうが。

だが、その十字架が人を救済するものではない。
幼子だろうが老人だろうが無差別に煉獄の釜に誘う地獄からの菜箸なのだ。

そんな空想が一瞬によぎり、いい知れぬ怒りが体の内から吹き上がった。

敵機は急降下に気付いてない。
敵機を標準に捉えたら、機会の如く私の人差し指は、試式37ミリ砲の引き金を引いた。

一瞬遅れ、B29の銃座が火を噴いた。

だがもう遅い。37ミリ銃弾は寸分違わず、
カバ園長 2007/06/29(Fri) 編集
無題
(続きです)
B29の主翼をへし折った。

その刹那の間に、B29の銃座に座っていた、多分10代であろう、青年の驚愕した表情が目に飛び込んだ。

とたん、我が「飛燕」の主翼から衝撃音が走ったかと思うと、それがもぎ取れ、一瞬の間の後、愛機はきりもみを開始する。

遠心力でコクピットの壁に吸い付けられ身動きがとれない。

そのとき、同じく墜落するB29の姿が目に入る。驚愕するB29の銃座に座る、若きアメリカ人青年。

何たる悲劇。若き命はこうもあっけなく日本の空に散るのか。だが、彼らが落とそうとする焼夷弾がおとされなかったことで、確実に戦略爆撃で死ぬ幼子や老人の命を救ったのだ。

満足感に心を満たした。だが地表がグングンと迫っている。

俺もここで終わりか…。だが悔いは無い…。







ある時、目の前が真っ白になり、その様な状況が心に浮かびました。

それが2年前のことです。
カバ園長 2007/06/29(Fri) 編集
無題
>ともかく立ちなさい、歌いなさいというのは教育ではない

その通り!!「なぜ立つべきなのか、なぜ歌わなければならないのか」を教えるのが教育である。それができない者は、それをしなくてもいい国の教師になるか、日本国内では教師を辞するかである。
あに 2007/06/29(Fri) 編集
無題
 この人、人格障害じゃないの?とはっきり思った。性格が歪んでしまってる・・・・資生堂おばさんと一緒だよ(爆)
TMN 2007/06/29(Fri) 編集
公務員利権
 公務員って立場が保障されすぎだな、国鉄や社保庁みたいだ。
こんな教師は普通にクビだろ。
明らかに常軌を逸しているよ。
ここまでして公務員という立場にしがみつきたいんだから、さぞや旨みがあるんだろうな。
本当に教育を憂いているならば、根津塾を作れよ。
生徒は支援してくれてるんだろ?
田中 2007/06/29(Fri) 編集
無題
いかれてる・・・
きなこもち 2007/06/29(Fri) 編集
無題
この人、1950年生まれなんだよね。自身のウェブページより。
「まるで戦時中のようです」って、見て来たように物を言う、の典型というか、脳内妄想だね。

あ...朝鮮戦争を戦った「闘士」なのか。
  
  2007/06/29(Fri) 編集
無題
ワーキング・プアと呼ばれる人の心配をする前に、自分が公務員という特権階級であることに気づけよ。お前が教師を辞めれば、一人の若者が教師になれるんだよ。
ogu URL 2007/06/29(Fri) 編集
赤い救急車
 早くこの車でしかるべき場所へ運ばれることをキボンヌ。
 このババアが特亜で同じ主張をしたら、間違いなくキ印のレッテルを貼られるだろう。
KY 2007/06/29(Fri) 編集
無題
自分のエゴのために子供たちの一生の思い出「卒業式」をメチャクチャにするイカレ教を市民がどう思ってるのか(プロ市民じゃないよ)、この女のゆんゆんな脳みそではわからないだろうね。
* 2007/06/29(Fri) 編集
無題
>でも、一度も政治活動としてやったことはありません

「特亜の連中が日の丸を嫌う」とことに同情したり共感するのは、思いっきり偏向した政治的主張なんだが。
Venom 2007/06/29(Fri) 編集
無題
そりゃ、不審者がいれば近所の人が変な目で見るわな。
は外道 2007/06/29(Fri) 編集
無題
>学校とPTAの関係が一体化しているような印象を受けた

いいことだと思いますが?
gap 2007/06/30(Sat) 編集
言論の自由有りまくりの日本
いやはや平和ボケ自虐日本の落とし子ですな。
中国で同じことしたら有無も言わさず公開処刑、北朝鮮なら暗殺、韓国なら国外追放ものですよ。

日本で良かったですね。
2007/07/01(Sun) 編集
無題
根津さんにもっと気を楽にしてもらおうと何か色々やったとしたら、思想改造だと思われてしまうのだろうか。
2007/07/01(Sun) 編集
無題
>いつでも戦争をするときは「正義」が旗印です。


それを個人レベルに置き換えるとこの人になりますね。。。
jack3rd 2007/07/02(Mon) 編集
無題
>ともかく立ちなさい、歌いなさいというのは教育ではない

そりゃ、教師に業務命令して、従わなければ処分するというのを教育とはいわんわな。この場合、あくまでも管理者である校長と、その指揮を受ける部下としての教員の関係が問題なんでしょうに。
dad 2007/07/02(Mon) 編集
無題
そんな馬鹿教師は公務員辞めちまえ!
どうしても教師続けたいなら日給月給だな。
しかし国旗国家に敬意をはらえんやつがどうして
日本の公務ができるのか世の中のシステムにも問題ありですな。
函館人 2007/07/29(Sun) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Blog Pet
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 25 o'clock All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]